top of page
松本市

松本市 警備業務全般お任せください

有限会社中部警備救助は、警備業・防除業・建設業で、地域に貢献いたします

人のシルエット

当社の特徴

●創業昭和43年の信用と実績

警備業、防除業・建設業関連の業務を承ります。

●経験豊富な有資格者が各種業務を担当

さまざまなお客様のニーズにお応えします。

●賠償責任保険加入

万が一の事故にも迅速に対応いたします。

業務内容

警備業

主に人的警備を行います。各種業務の知識があり経験豊富な有資格者がお客様のニーズにお応えします。

警備業
施設

● 施設常駐警備

施設内に常駐して、出入管理や巡回などの業務を担当します。施設の大きさに応じて、カメラやセンサーなどのローカルシステムも活用しながら業務を遂行します。また、人が多く集まる観光施設などでは、雑踏警備も併せて行います。

● 巡回警備

施設に常駐せず、定期または不定期に巡回警備を担当します。

● 交通誘導警備

イベントなどに伴う交通規制や施設の駐車場、工事現場などで人や車両を誘導し、円滑な交通と安全を確保します。イベントでは、当社所有のさまざまな資材や機材を使用して業務を行います。

● 雑踏警備

人が多く集まる催事会場や観光施設などで、来場者の誘導や広報を行い、イベントの円滑な進行に貢献し、事故などの発生を未然に防ぎます。また催事では、当社が所有する各種資材や機材を搬入し、設置して業務を遂行します。

● 貴重品運搬警備

貴重品の運搬及び運搬者に同行し、貴重品の盗難や運搬者への襲撃等を未然に防止します。

● 身辺警備

警備対象者の近隣や周辺、自宅、または行先などで警戒し、対象者に危害が加えられることを未然に防ぎます。

● 列車見張り

線路の工事、あるいは線路の近接地で工事をする際に、鉄道車両の接近を見張り、工事関係者の安全を確保します。

警備

防除業

有資格者並びに経験豊富なスタッフが安全かつ適切に屋外及び屋内の害虫及び雑草等の防除業務を行います。

害虫駆除

● 樹木の病害虫の防除

樹木などに生じた病害虫の防除を行います。できるだけ薬剤を使用せず、物理的な防除を行います。必要に応じて薬剤を使用する場合は、農薬取締法や住宅地における農薬使用の規定に従って行います。

● 雑草(蒸気除草)・芝生内の雑草

雑草や芝生内の雑草を防除します。通常は薬剤を使わず、物理的手法を採用しますが、薬剤を使用する場合は、農薬取締法や住宅地での農薬使用規定を順守します。さらに、新しい取り組みとして、水蒸気の熱を利用した蒸気除草機を導入し、雑草防除を行っています。

● 建物等の害虫駆除

建物内(文化財)のシロアリ等の駆除、人に危害を与えるスズメ蜂等の駆除を行います。

● 農業薬品、毒物劇物の販売

農業薬品、毒物劇物の販売を行っています。

建設業

  • 支障木等の伐採

  • 道路及び警備依頼先の駐車場の除雪

除雪車

会社概要

会社名

有限会社中部警備救助

所在地

〒390-1241 長野県松本市大字新村283

電話番号

0263-48-4700

FAX番号

0263-47-1664

代表者

代表取締役社長 古畑 忠俊

設立年月日

昭和44年4月1日

​資本金

500万円

業務内容

●警備業 長野県公安委員会認定 第126号
●防除業 農業薬品販売 長野県松本地方事務所長届出 72186
 毒物劇物一般販売 長野県知事登録 40177258号
●建設業 長野県知事許可(般-29)第24424号
(土木、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、しゅんせつ、塗装、造園、水道施設)

従業員数

60名

登録

松本市災害時サボート事業所 松防サH26-011号

長野県 SDGs 推進企業登録 1260

ホームページ

中部警備救助標識.jpg

警備業の標識

北アルプス

お問い合わせ

お電話お待ちしております

イベント警備 駐車場警備 交通誘導・雑踏警備 パトロール警備 施設警備 建築・道路工事現場警備

ロゴマーク

〒390-1241 長野県松本市大字新村283

TEL.0263-48-4700

© 2024 有限会社中部警備救助 All Rights Reserved.

bottom of page